今回は、香川県高松市の「うみまち商店街」内にある食堂「健ちゃん食堂」を紹介します。
「健ちゃん食堂」は地元では有名な大盛り激安食堂です。
中盛りライスでも普通の食堂の超大盛りくらいの盛りになっています。
しかも大盛りを頼んだらさらに守られてしまいます(しかも価格は一緒)
そんな「健ちゃん食堂」は、日本テレビ系列で放送されているオモウマい店でも度々登場しています。
この記事では、香川県高松市の「うみまち商店街」内にある大盛り激安食堂「健ちゃん食堂」についてまとめました。
「健ちゃん食堂」について


外観は趣がある感じで「これぞオモウマい店!!」って感じです。
メニューが扉に書かれているので、非常に分かりやすいです♪
基本情報
健ちゃん食堂
- 住所:香川県高松市瀬戸内町30-73 中央卸売市場
- 電話:090-5378-0005
- 定休日:月・火曜日
- 営業時間:9時〜15時30分 18時〜24時(水・土・祝日は9時〜14時)
- 駐車場:あり
- 支払い方法:現金のみ


店内はカウンター席のみで、10席程度と決して広くないです。
超人気店なので、お昼に行く場合は、行列に並ぶのは覚悟しておいた方が良いです。
特徴




健ちゃん食堂は、香川県高松市の「うみまち商店街」内に2020年オープンの食堂で、ボリューム満点のメニューが地元で評判のお店です。
特に、日曜と祝日限定で提供されるまぐろ丼は、丼からはみ出すほどのまぐろが盛られ、訪れる人々を驚かせています。
お店の名物料理は、「角煮ど〜ん」です。大きな豚の角煮がご飯の上に豪快に乗せられ、その迫力ある見た目から「角煮ど〜ん」と名付けられました。
角煮はじっくりと煮込まれ、柔らかくジューシーな味わいが特徴です。
また、「焼豚玉子飯」も人気の一品です。
甘めのタレがしっかりと染み込んだ焼豚に半熟の目玉焼きを乗せ、黄身とタレが絶妙に絡み合い、ご飯が進む美味しさです。
その他にも、「オムライス」や「チキンポークカレー」など、多彩なメニューが揃っています。特に「オムライス」は、大盛りのご飯にふわふわの卵が乗せられ、ボリュームと美味しさの両方を楽しめます。
「チキンポークカレー」は、鶏肉と豚肉がたっぷり入ったカレーで、深いコクとスパイスの香りが食欲をそそります。
「健ちゃん食堂」は、店主の大石健一さんが一人で切り盛りしており、なぜかこの物価高のご時世に値下げする心意気が特集されました。
開店のきっかけは、店主の大石健一さんがキャンプで作っていた「キーマカレー」と「焼豚玉子飯」が、知人が新しく始めるカフェのメニューとして採用されることになっていましたが、都合で開店できなくなり、それならと大石健一さん自身がお店を開業したそうです。

少食の方は、ご飯少なめもできるのでご安心ください。
メニューについて


昼の部のメニューです。


夜の部のメニューです。
*メニューは2025年1月のものです。
まとめ




この記事では、香川県高松市の「うみまち商店街」内にある大盛り激安食堂「健ちゃん食堂」についてまとめました。
中盛りでも凄いのに、大盛りは完食できる人が存在するのかと思ってしまうくらいです(カレーの大盛りはご飯が4合になります)
しかも大盛りは、中盛りと同じ価格なのも驚きのポイントです!!
店主の大石健一さんは強面ですが、気さくでとても優しい方なのでギャップ萌えしてしまいそうですね(笑)
只、テレビなどのメディアでも多々取り上げられる有名店なので、行列は覚悟して訪れた方が良さそうです。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。