今回は、愛知県扶桑町にある、おはぎ専門店「うさ子のおはぎ」を紹介します。
「うさ子のおはぎ」はご夫婦で営まれているテイクアウト専門の小さなおはぎ専門店でラインナップは、「つぶあん」「きなこ」「ごま」の3種類のみとなっています。(季節限定品を除く)
しかし、おはぎへのこだわりは本物で厳選された材料を使用し、ひとつひとつ丁寧に手作りされています!!
そんな「うさ子のおはぎ」は、2025年5月3日にテレビ朝日系列で放送された人生の楽園で紹介されました。
この記事では、愛知県扶桑町にある、材料からこだわりぬいた手作りおはぎ専門店「うさ子のおはぎ」についてまとめました。
「うさ子のおはぎ」について


とても綺麗な外観で「のれん」がとってもかわいいお店です。
女性一人でも安心してお買い物できそうですね♪
基本情報
うさ子のおはぎ
- 住所:愛知県丹羽郡扶桑町高雄堂子166-2
- 電話:080-5113-6711
- 定休日:月・水・金・日曜日
- 営業時間:10時〜16時30分(売り切れ次第終了)
- 駐車場:なし
- 創業:2024年1月
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/usakonoohagi/


店内もとても綺麗で清潔です。
良い意味で選択肢がないので、迷うことなく買うことができます。
特徴


愛知県扶桑町にあるおはぎ専門店「うさ子のおはぎ」は、丸型のかわいらしいフォルムと、甘さ控えめで優しい味わいが特徴のおはぎを提供しています。
北海道産小豆を使用した手作りのあんこは、常連客から高く評価され、口当たりの良さと自然な甘さが魅力です。
ラインナップは、定番の「つぶあん」「きなこ」「ごま」のほか、「季節限定おはぎ」などバリエーション豊か。
すべて持ち帰り専門で販売しており、月に一度の産直市場への出張販売でも午前中に完売するほどの人気を集めています。
地域に寄り添いながら、ひとつひとつ丁寧に作られるおはぎが、訪れる人々に温かな幸せを届けています。
ヒストリー

愛知県扶桑町で、𠮷田浩子さんと夫・典生さんは、長年の夢だったおはぎの専門店「うさ子のおはぎ」を2024年1月オープンしました。
浩子さんは子育てや介護を経て、典生さんの定年退職を機に夢を実現。
きっかけは、馴染みの和菓子屋が閉店し、地域のニーズを感じたことでした。
1年間の試作を経て完成した丸型のおはぎは、「甘すぎず優しい味」と評判になり、直売所でも即完売する人気ぶり。
現在は店を切り盛りしながら、趣味や家族との時間も大切にする充実した日々を送っています。
まとめ


今回は、愛知県扶桑町にある、材料からこだわりぬいた手作りおはぎ専門店「うさ子のおはぎ」についてまとめました。
「うさ子のおはぎ」は厳選された材料を使い、ひとつひとつ丁寧に作られているがゆえに人気が高く、すぐに売り切れてしまうことから「幻のおはぎ」とも呼ばれています。

手に入らないと聞くと、絶対に食べてみたいと思ってしまいますよね!!
営業日も火・木・土曜日と少ないので、必ず買いたい方は火・木・土曜日の11時までに行くことを、おすすめします。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。